SSブログ

山菜・山野草-身近な食べられる野草・食べられない野草 まとめ [山菜・山野草]

昨年から始めたこの『食べる健康! 身近な山菜・山野草・木の実』のblogの内容を活用して頂ける場が生まれたので報告します。

つい最近すぐ隣の地区の自主防災を担当している方より「甚大な災害時に、自分で食べられるものを調達できるのは必要な事かもしれない。本当に身近にある食べられる野草をまとめてくれないか」と言う依頼がありました。
早速、その地区で普通に見かける食べられる野草をまとめました。

身近な食べられる野草 一覧.JPG
せっかく作るなら使い易くしたいので、食べられる野草の種類は20と絞りました(その中に春の七草も入れたのでそれ以外は13種です)。また災害はいつ起こるか分からないので野草毎に採取時期が分かるように四季を入れた表にまとめました。

身近な食べられる野草 写真付.JPG
その地区でよく見かけると言っても名前だけでは分からないものもあると思い、撮ってあった写真の中から特徴が分かるものを選んで貼付けました。
また採ったものを美味しく食べるために食べられる部分とその料理法を記載しました。

身近な食べられない野草(毒草) 一覧.JPG
また、逆に食べると危険な毒草を知れば野草の採取も安心できるし、万が一違う野草を採取してもそれが毒草でなければ美味い・不味いの差はあっても健康被害は避けられると考えて、身近な食べられない野草(毒草)もまとめてみました。

身近にある食べられる野草を紹介するだけでも、そこに住む方々に防災意識を持ってもらったり・万が一被災した後の対応をイメージしてもらうのに意義がありそうだなぁと思いました。



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 2

おかんもっこ

こんにちは、
私は、佐渡島で「へんじんもっこ」という名前でソーセージの製造販売をしています、渡邊朝美と申します。
ハーブに興味があり楽しんできました。ここ数年野草の勉強をしているお友達が増えて野草のことも調べたり料理やお茶にしたりして楽しんでいます。
先月、庭や畑で収穫した野草をブレンドしたソーセージを発売しました。
今回は春の野草を使いました。夏はどんな野草がいいかな、と調べていてこちらにたどり着きました。
とても分かりやすく丁寧に紹介してくださってて感動しました。
良くここまで、まとめあげてくださったと思います。
参考にさせて頂きます。
FBもされていますか?

佐渡は38度線のあるところで、朱鷺の最後の生息地でもあります。
放鳥が進んで今では自然界に300羽近くいるそうです。
朱鷺を守るため、減農薬、川の生き物調査など様々な活動をして頑張っています。
佐渡は日本の南から北までの北限であり南限であるそうで、この島で沢山の植物を見ることができます。しかしながら保護してゆかないと少なくなっていく山野草もあり、孫子の代まで大切な植物や野草、その使い方食べ方等、知っている高齢者が少なくなってきました。
そんな今私たちが、先達がどんな風にして山野草を生かして使ってきたか、食してきたか、現代病を自然の力を生かして命を守っていくかなど、様々なことを考える年代になりまして、野草の勉強をしている次第であります。
貴重な資料を参考に私も佐渡でできることを発信してゆきたいと感じました。
有難うございます。
by おかんもっこ (2018-06-07 16:18) 

ラコ

新型コロナと大雨による複合災害では、食べる物も手にはいりにくくなると感じています。そう思っていたらこのサイトに巡り合いました。これから食べられる野草等の勉強をしていきたいと思います。勉強させていただきます。
by ラコ (2020-07-13 11:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。